りょうの簡単なプロフィール
31歳一児のパパやってます!
29歳のときに突然、小麦アレルギー(食物依存運動誘発性アナフィラキシー)が発症。
最初は「なんで俺なの」って思ってたけど、これが運命ってやつかな?
現実と向き合って前向きに日々の出来事を発信中!
目次
ある日突然、小麦アレルギーになった日の話
「簡単なプロフィール」にも書いていますが、今日はこのブログのタイトルにもあるように『ある日突然、小麦アレルギーになった僕。』の事の発端を書いていこうと思います。
実際に僕の体に起きた正真正銘の”リアル”を振り返ってみたので、『私は関係ない。』ではなく、『いつこうなるか分からない。』という危機感を持って読んでいただけたら幸いです。
※ご注意ください※
実際に僕がアレルギー症状(アナフィラキシーショック)を起こした際の写真なども載せているので、気分を害する可能性があります。
ご理解の程宜しくお願い致します。
2019年6月30日
妻が妊娠して約10カ月を過ぎた頃。
いつ我が子が誕生してもおかしくないタイミングで、赤ちゃんの首にへその緒が巻き付いていたこともあり、翌日7月1日に陣痛促進剤を使って出産を予定しているタイミングでの出来事でした。
この日は入院している妻の着替えや日用品を、僕が病院までお届けに向かう日。
ここからは、妻とのLINEのやり取りも交えて書いていきます。
電車内で体に異変が…
仕事が終わって一度帰宅してから家を出て、電車で病院に向かっていると、、、いつもの『あれ』がやってきた。
ここ最近、体に蕁麻疹(じんましん)が出てくることがあった。
今思えばこれが全ての始まりだったんだけど、その時は『ハウスダスト?ダニ?』とか『疲れてるのかな?ストレスかな?』くらいしか考えなかった。
蕁麻疹(じんましん)は全身に現れて、酷い痒み(かゆみ)に襲われるが、だいたい1、2時間もすれば正常に戻るからまぁ今回も大丈夫だろうと思っていた。
※ご注意ください※
実際に僕がアレルギー症状(アナフィラキシーショック)を起こした際の写真なども載せているので、気分を害する可能性があります。
ご理解の程宜しくお願い致します。
でもこの時は違った。
いつもなら症状が引くところだが、引くどころかどんどん悪化していく。
体中の蕁麻疹(じんましん)、過去に感じたことのないレベルでの痒み(かゆみ)に加え、少し熱っぽくも感じてきた。
蕁麻疹(じんましん)や痒み(かゆみ)だけでなく、動悸や冷や汗、頭がボーっとし始めた。
この時はさすがに『ちょっとヤバいかな…』って思ったけど、今から行くところは病院だから『まぁなんとかなる』と思って病院へ向かう。
大ごとにしたくないってのもあって「大丈夫、すぐ治る」って自分に言い聞かせてたよ。。。
なんとか病院まで辿り着くも…
20時に病院への出入りができなくなるにも拘らず、音信不通になる。
この時のこともうっすらではあるけどちゃんと覚えている。
なんとか病院に到着したけど、エレベーターの前まで来たらより一層気分が悪くなった。
意識がフワフワして手すりに掴まっていないと1人では立っていられない。
一瞬だけ意識が飛びかけて、気づいたらエレベーターの前の床に横になっていた。
すぐに緊急治療室に運ばれて点滴を打たれる。
アナフィラキシーショックを起こして血圧がかなり下がっていたみたい。
その後、妻にもなんとか連絡をしてやっと合流。
荷物を届けに行っただけなのに入院することに。。。
あわせて読みたい
アナフィラキシーショックの症状と対処法は?
【アナフィラキシーショックとは?】 アナフィラキシーとは、アレルゲンなどが体内に入ることによって、複数の臓器や全身にアレルギー症状が現れること。 アナフィラキ...
倒れたのが「人気のない道端」じゃなくて、「病院」だったことが不幸中の幸いでした。。。
2019年7月1日
僕のせいで出産予定日も延期。
まだハッキリと原因が分からないので口にしていいものは水だけ。
血液検査を受けてその結果を待つ。。。
血液検査の結果は…
血液検査の結果は、、、『小麦アレルギー(運動誘発性アナフィラキシー)』。
そういえば、倒れた日も仕事終わりに帰宅してから大好きなパンを食べて家を出たっけ。
これを機に、29年間大量に摂取し続けた小麦は、今後除去した生活を送らなければいけなくなりました。
もし万が一、小麦アレルギーによりアナフィラキシーショックを起こしてしまった時の為に、後日エピペンも処方される。
大好きなラーメンもパンも食べられない生活なんて、今まで一度も考えたこともなかったよ。。。
夫婦揃っての入院…
娘の誕生を目前に夫婦揃って入院するなんて。。。
2019年7月2日
豪華な朝ごはんがこちら。笑
もちろん、小麦を除去した食事ということもあって僕にはかなり物足りないな…
なんとか2日間安静にして、午前10時ようやく退院!
自分の希望通りにいかないのが食物アレルギー。
ラーメンもうどんもパンも大好きだけど、もう食べられないんだよな。。。
可愛い娘が誕生!
その後は本当にあっという間に。。。
11時には陣痛促進剤を投与。
13時には可愛い娘が誕生!
これからは家族のためにも健康第一で生きていきます。
コメント